6年生が、学芸員さんのナビゲートでカクジュウ佐藤家の功績を学ぶため、史跡を巡りました。
5年生が、黒松内ぶなの森自然学校へ宿泊学習に出かけました。
大きな地震の後に津波が襲ってくるという想定で、学校の裏山へ避難する訓練をおこないました。
4年生が、寿都浄水場とシークリーン寿都(終末処理場)に出かけました。
寿都浄水場
シークリーン寿都
1~4年生へ向けて、地域ボランティアの方に『お月さまってどんなあじ?』を読んでいただきました。