学芸会をご覧いただきありがとうございました!

10月20日は潮路小学校の学芸会でした。休日にも関わらず、たくさんの方に学校まで足をお運びいただき、ありがとうございました。

今年の学芸会のテーマ「つながれ おしょろっ子!みんなで協力し、最高の思い出にしよう!」のもと、全員が力を合わせ納得のいくまで練習を重ねてきました。本番では、練習の成果を発揮し、ご覧いただいた方々の心に響く発表をすることができていたのではないでしょうか。

振替休日と祝日を挟んで、今週からまた通常の時間割に戻ります。大きな行事を終えて、またひとつ大きく成長した子どもたちと教育活動を進めて参りますので、今後もご理解とご協力をお願いいたします。

不審者情報です

近隣の町から「不審者情報」が入りましたので、お知らせします。

①10月10日(木)午後2時45分頃、黒松町内において、中学校3年女子生徒が下校中、停車していた車から降りてきた男性に「車に乗るぞ」と声をかけられ、車の窓越しに腕を引っ張られた。

②10月15日(火)午後5時30分頃 共和町内において、スクールバス降車後、黒い軽自動車で近づいてきた不審者に「どこに住んでるの?」と声をかけられ、車の窓越しに腕をつかまれた。 以上の2件の不審者が同一人物である可能性が高いとのことです。

 学校では、まとまって下校できるようにし、帰ってからも「いかのおすし」を心がけるように指導します。児童の帰宅後の過ごし方について、注意をお願いします。

4年生 ゆべつのゆ見学

4年生が町内にある「寿都温泉 ゆべつのゆ」の見学に行ってきました。子どもたちにとっては身近な温泉で、この学習のためにそれぞれ研究テーマを決めて見学をしました。

営業時間中の見学だったので、浴室以外の見学でしたが、なかなか入る機会のないボイラー室や展望台にも上り、新たな発見もたくさんありました。最後に潮路小の4年生が作った、温泉を利用している方に向けたアンケートを置かせていただきました。和室の休憩所に10月末まで設置しますので、ゆべつのゆにお越しの際は、ご協力をお願いします!

4年生 サケの人工授精体験

4年生が、寿都小学校の5年生と一緒に、寿都町漁業協同組合のさけ・ますふ化場へ、サケの人工授精体験に行ってきました。寿都で獲れるサケをとおして、携わる方々の思いを学び、漁業への関心を高める学習へつなげます。

人工授精体験では、慣れない作業が続きましたが、役場の水産係の方と後志地区水産技術普及指導所の方に指導をいただきながら、工程を進めていきました。卵ひとつひとつに命が詰まっているということを学び、慎重に扱いました。

授精卵は川へ埋没し、自然にかえしました。この卵がひとつでも多く川へ帰ってきてくれるといいですね。

3・4年生 ハロウィンかぼちゃの収穫

3・4年生が春に植えたハロウィンかぼちゃの苗が、収穫の時期を迎えたので、収穫に行ってきました。5月に植えた苗を大きな実に育てていただきました。

かぼちゃを育ててくれた施設のみなさんと、地域のボランティアのみなさんにもお手伝いをいただき、にぎやかな収穫となりました。たくさんのかぼちゃを収穫することができ、子どもたちは大喜びでした!

収穫したかぼちゃはランタンづくり大切に使わせていただきます。10月下旬に行われるハロウィン集会がますます楽しみですね!