コミュニティ・スクール 第2回定例会議 2015年8月26日 oshoro 潮路小学校運営協議会の2回目の会議を開催しました。 会議の中で討議をおこない、潮路小の子どもたちへ向けて「私たちは○○○な人です」と伝えられる言葉を決めました。 (潮路小の)みんなと一緒に、学校が楽しくなるように応援したい(地域の)おせっかいなおじさん、おばさん
学習の様子 理科特別支援授業 2015年8月26日 oshoro 日本技術士会北海道本部の方に来ていただき、理科の特別授業をおこないました。 5年生 「流れる水のはたらき」 6年生 「大地のつくりと変化」
コミュニティ・スクール, 生活の様子 朝の読みきかせ・9 2015年8月26日 oshoro 1年生から4年生へ向けて、地域ボランティアの方に、『どこへいくの?ともだちにあいに!Where Are You Going? To See My Friend!』を読んでいただきました。 同じ本を2冊用意して、日本語の部分はボランティアの方が、英語の部分は本校英語指導職員が読みました。
コミュニティ・スクール, 学習の様子 総合「漁業体験」 2015年8月25日 oshoro 3・4年生が、横澗漁港へ出かけました。漁船で沖に出て一本釣り漁の様子を見学したあと、ハサミ型の漁具を使ったウニ漁の体験をしました。