「学習の様子」カテゴリーアーカイブ

おしょろっ子発表会&もちつきレクにお越しいただきありがとうございました!

12月1日(土)に行われたおしょろっ子発表会で、
各学年が学習の成果やまとめを発表しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

引き続き行われたもちつきレクでは、
つきたてのおもちに子供たちが考えたトッピングをつけて
おいしくいただきました。

たくさんの保護者の皆さま、地域の皆さまにご参加いただきました。
日頃の学校生活のようすをご覧いただき、
子供たちにとって思い出に残る時間となりました。
ありがとうございました。

1~3年生 まちたんけん③

1~3年生の「まちたんけん」の授業で、
セイコーマートさんに見学に行きました。

店舗についての説明のほか、
普段の買い物では目にすることのできない
お店の裏側まで、案内していただきました。

商品の種類や管理方法、流通についても教えていただき、
普段訪れることの多いお店ですが、
子供たちににとって新たな発見がたくさんあったのではないでしょうか。

4年生 橋本家(旧鰊御殿)見学

4年生が、総合的な学習の時間で、
橋本家へ見学に行きました。

かつての寿都町の歴史や、
寿都町と橋本家のかかわりなどを
学芸員の方より説明していただきました。

子供たちは昨年見学した、カクジュウ佐藤家との
共通点や違いなどを確認しながら
学習を深めていきました。

寿都の歴史を肌で感じることができました。

おしょろっ子発表会&もちつきレクのお知らせ

12月1日(土)9:30から、潮路小学校体育館で
児童が日頃の学習の成果やまとめを発表する
おしょろっ子発表会をおこないます。

各学級が体験学習や課外活動で学んだ内容を深め
発表の準備に取り組んでまいりました。

おしょろっ子発表会に引き続き、11:40から
PTAと学校運営協議会共催の
もちつきレクリエーションを開催します。

保護者のみなさま、地域のみなさまの
多くのお越しをお待ちしています。

3年生 カクジュウ佐藤家見学

3年生が総合的な学習の時間に

カクジュウ佐藤家について学習しました。

 

学芸員の方を講師に迎えて、

はじめに、佐藤家がどんな建造物なのかや、

ニシンで栄えた寿都の歴史についてお話していただきました。

次に、お話していただいたことを踏まえて

さらに学習を深めるため、佐藤家の見学に行きました。

一般には公開されていない、貴重なものや、

当時では高価だったものがたくさんありました。

寿都の昔の暮らしや、佐藤家が歴史的にも

とても価値のあるものだということを、学ぶことができました。