学習の様子, 生活の様子, 行事の様子 避難訓練 2018年8月29日 oshoro 地震と、その後の津波が起こったことを想定とした、 避難訓練を行いました。 子供たちには訓練があることを事前に知らせずに 実施しましたが、 全員が落ち着いて行動し、 放送の指示に従って避難することができました。 地震や津波のみならず、今年も日本各地で 大きな災害が起こっています。 学校生活以外でも、もしものときに どんな行動を取ったら良いのか、 ご家庭でも今一度確認をお願いいたします。
学習の様子, 生活の様子, 行事の様子 1学期 終業式 2018年7月25日 oshoro 今日は1学期の終業式でした。 学校を代表して、低学年の3名の児童から 1学期に頑張ったことと、夏休みの目標についての 作文の発表がありました。 学年が上がり、日頃の学校生活や行事を通して 子供たちは勉強面でも生活面でも成長することができました。 夏休み中にしっかりリフレッシュをして、 2学期元気に会いましょうね。 1学期中に、さまざまな場面でお力添えをいただいた 保護者・地域のみなさま、ありがとうございました。
コミュニティ・スクール, 学習の様子, 行事の様子 CS委員の学校視察・給食交流 2018年7月25日 oshoro 先日、学校運営協議会の委員の 学校視察と給食交流を実施しました。 授業のようすや子供たちのようすを見ていただき、 給食を一緒に食べて交流を持ちました。 子供たちとの関わりや、学校の現状を話し合う機会を大切にし、 地域と学校がお互いに助け合えるように これからも連携していきたいと思います。
お知らせ, 学習の様子, 行事の様子 参観ウィーク&給食試食会 2018年7月4日 oshoro 今週は潮路小学校の参観ウィークとなっています。 今日は事前にお申し込みいただいた保護者を対象に、 授業参観とあわせて給食試食会をおこないました。 1年生は学校歯科医による歯科指導でした。 学校でのお子さまの頑張りをご覧いただけたでしょうか。 給食試食会は本日限りですが、 参観ウィークは今週金曜日まで実施しています。 入退室自由となっていますので、ぜひお越しください。
生活の様子, 行事の様子 寿都中学校器楽部が来てくれました! 2018年6月27日 oshoro 寿都中学校器楽部が昼休みの時間に 演奏会をしてくださいました。 子供たちに馴染みのある曲ばかりで、 楽しく演奏を聴くことができました。 この日のために潮路小学校の校歌も演奏してくださいました。 いつも歌っている校歌が、なんだか違う曲のようでしたね。 表情をお伝えできず残念ですが、 美しい音色に子供たちも先生方も感激のようすでした。 急なアンコールにも応えてくださいくださいました。 最後に器楽部のお兄さん、お姉さんに 握手をお願いした子供たちもいましたよ。 すばらしい演奏をありがとうございました!