いよいよ自主研修スタートです。天気もまずまずです。みんなで協力して、楽しい自主研修にしましょう。

いよいよ自主研修スタートです。天気もまずまずです。みんなで協力して、楽しい自主研修にしましょう。
バスレクで盛り上がり、あっという間に函館に到着しました。バス酔いもなく、みんな元気です。
説明も真剣に聞いています。
いよいよ出発です。11人で楽しい二日間にします。時々、現地の様子ご報告します。お楽しみに。
6年生は寿都小学校の6年生と合同で、函館へ1泊2日の修学旅行に出かけます。今日は旅の最終確認を行いました。旅行中に気を付けておきたいことや、自主研修の行き先の確認などを行いました。
いつも全校児童をまとめて引っ張ってくれている6年生が学校を空ける間、少し寂しく感じますが、旅先での出会いや発見を大切に、たくさんのことを学んできてほしいと思います。
寿都町内でコミュニティ・スクール(CS)を導入している 小・中学校3校の代表委員が集まって、 寿都町学校運営協議会連絡会の定例会議を行いました。
会長・副会長の選任の後、各学校から今年度の活動計画の報告がありました。
すでに実施されている事業もありますが、今年度も地域の視点や寿都の魅力を学校づくりに活かして参りますので、保護者のみなさん・地域のみなさんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。