5年生 高齢者疑似体験・車いす体験

5年生の総合的な学習の時間で、高齢者や車いす利用者への理解を深める「高齢者疑似体験」と「車いす体験」を行いました。「車いす体験」では、町内の社会福祉協議会の方に講師をお願いし、車いすの方を介助するうえで気を付けるべきことをお聞きしました。車イスの方が安心できるように「声がけ」が何よりも大切であることを、教えていただきました。

「高齢者疑似体験」は疑似体験のセットを使って、高齢者の体の特徴を再現し、体験を行いました。手足が動かしにくかったり、視覚や聴覚が鈍ったり、5年生のみんなが日ごろ感じることのない感覚を味わうことができました。

体験学習を通して、相手の身になって考えることや思いやる気持ちを持って接することの大切さに気付くことができました。