3年生がホタテの学習に行きました。今回も牡蠣の学習でお世話になった地元漁師さんにホタテについてたくさんのことを教えていただきました。
本日の授業のスタートはホタテ釣り体験から。
漁師さんに用意していただいた竿を使い、ホタテを釣ります。一見簡単そうにみえますが、これが意外と難しい。とても苦戦しています。

この様子を見た潮路っ子の大先輩の漁師さんがやり方を見せてくれました。

教えていただいたことを忠実に守り再挑戦。
さすが潮路っ子ですね。見事にホタテを釣り上げています。

続いては、ホタテの生態についての講話。事前に勉強はしてきましたが、まさかホタテに眼がついているなんて驚きでしたね。

今日の授業を締めくくるのは、質問タイム。
真剣に授業に臨んでいただけにみんな質の高い質問をしていました。

お忙しい中、子ども達にたくさんのことを教えていただいた漁師さんに感謝申し上げます。